「誰もが疲れている。命の全てが疲れている。だから、意思ある物は奪う。力ある者から……それは生きているのだから、そうしなきゃいけない訳だが、そうした結果何があったか。昔、そうやって奪う事を続けた奴はもっと大きな奴に全てを奪われた……飯を食う時に『いただきます』って言うだろう? あれは作ってくれた人間に対する感謝だけじゃない。食べ物になった、自分がこれから奪う物への礼儀だ。その気持ちを忘れたから、こうなった。誰かが自分のためだけに動いて、自分のためだけに奪い始めて、結果、皆疲れてしまった」
少し寂しそうな目で、彼はそう言って優しく教えてくれた。
『浮島のトキワ』 【“浮島のトキワ・2”の続きを読む】
「赤と言う色を知っているか? 昔はジジババ……鯨ばあさんみたいな連中が好き好んで着てた服の色なんだが……俺も鯨ばあさんもそうだが、この体の内側に流れているモンは赤だ。コイツが無くなると、辛くなる。人間の幼年体、つまり一番素直で正直なそれを『赤ン坊』って言う。
つまりな、赤とは生命(いのち)の力、一番パワーがある物だ」
ぼくと同じく、緑色をして真っ黒なその人。その人が最初に教えてくれたのは『赤』と言う意味だった。
『浮島のトキワ』 【“It's a wondaful world”の続きを読む】
月も星も太陽さえもフェイクに過ぎない(キリッ
原稿の方ですがやっとこさ着手できました。
調子が良ければこのままのペースでも行けそうですが、相変わらず遊ぶ余裕が全然なさそうです
それでもDIVAアーケード稼働日は池袋GiGO行きますので、その時の疲弊次第って事で。
今日はSSじゃなく、企画書をうpです。
あくまでもこんな感じで作るんだよーってテンプレート的な物ですが、こんな所まで来るオヒマな人が何か掴めれば幸いです。
なお、今回載せる企画書の権利などは全て当方にあります。
【“色々とお茶を濁したい所”の続きを読む】
久々に筆が走りそうな予感があったので、ちょっとSSでも書きます。
お時間ある人とか、しばしお付き合い頂ければ幸いです。
【“魔法のような音を浴びた午後”の続きを読む】
うひぃ、時間が。
取り急ぎ、メインヒロインの画像あげちゃっていいよーとのお達しがあったので早速ペタリと。
画像だと分かりにくいかもしれませんが、
きょぬーさんです。
ルカさんサイズです。
誰得つったら完全に俺得です。

ほいで、前回うpった奴だとキャラや世界観は分かってもどんな風になるのかわかりづらいかなと思い、ネタバレになるの覚悟で本編の前半部分をガッツリ掲載しておきます。
中身分かった方が手に取りやすいですものね、と言う事で。
【“見せられる範囲で公開なのです”の続きを読む】